ここでは、フランチャイズにおける加盟金・保証金について、わかりやすく解説します。
加盟金とは、フランチャイズ契約をする際に加盟店が本部に支払うお金のことです。
加盟金は、フランチャイズ本部から提供される経営ノウハウや商品提供、サポートなどへの対価であり、本部のブランドを使うための「使用料」です。毎月支払うロイヤリティとは異なり、加盟時に一度だけ支払います。
金額は本部によって大きく異なります。
カフェフランチャイズでは150〜300万円が相場(※)のようですが、中には500万円ほどの金額を設定している場合や、0円の場合もあります。
保証金は、加盟時にフランチャイズ本部に預ける一時金のことです。
フランチャイズ加盟店は、ロイヤリティや経営指導料、商標使用料、仕入れにかかる代金などを毎月本部に支払いますが、これらの支払いが滞った場合は、保証金の中から該当の金額を差し引きます。
加盟店は、差し引かれた金額を補填し、保証金を元の金額に戻さなくてはなりません。
保証金の相場は120万円程度(※)ですが、保証金はあくまでも本部が一時的に預かっているものなので、契約が終了すると返金されます。未払いなどがなければ、全額返金されるでしょう。
加盟金・保証金を支払うタイミングは、基本的にはフランチャイズ加盟時です。ただし、中には契約前に加盟金を支払うところもあるようです。
どんなタイミングでも、一度支払ってしまった加盟金が返還されることはありません。例えば、物件を選定する前に支払って、満足のいく物件が見当たらず出店を諦めたとしても、加盟金は返還されないのです。
また、契約前に「加盟申込金」が必要になる本部も存在します。この場合は、正式に加盟した後に、申込金が加盟金に充当されますが、契約をしなかった時も返還されないことがほとんどです。
加盟金の支払い・返還はトラブルの元になりやすいので、確実に加盟を決めてから支払うようにしましょう。
フランチャイズの加盟先を選ぶ際に気になるのが、加盟金や保証金の額ではないでしょうか。しかし、金額が安いからと言って安易に加盟するのはNGです。加盟金や保証金が安い代わりに初期費用として「研修費」「宣伝費」「企画費」などの金額が設定されている場合や、毎月のロイヤリティが高額に設定されている場合があるからです。
また、加盟金や保証金が高額でも、それだけを理由に避けるのはおすすめできません。高額な分、収益が期待できる、サポートが充実している可能性もあります。
大切なのは、加盟金や保証金、月々にかかるロイヤリティ、変動費や固定費など、全体の費用を確認すること。本部のサポート体制なども比較しながら、慎重に加盟先を選んでみてください。
加盟金 | 150万円~(税不明) |
---|---|
保証金 | 150万円~(税不明) |
店舗数 | 404店舗 (※2ブランド合算数) |
加盟金 | チェーン加盟金:150万円(税別) 出店準備金:150万円 (税別) |
---|---|
保証金 | 加盟保証金:150万円 (税不明) 出店保証金:150万円 (税不明) |
店舗数 | 1,066店舗 |
加盟金 | 330万円(税込) |
---|---|
保証金 | 100万円~ |
店舗数 | 181店舗 |
【選定基準】(下記はすべて2022年12月6日時点に調査。)
2022年12月6日時点、Google検索「コーヒー フランチャイズ」でヒットした全17ページのうち、コーヒーをメインに販売するフランチャイズをすべて調査。
フランチャイズ加盟を募集している全18ブランドを店舗数上位10ブランド(2022年12月6日時点)に絞り込み、「物件・立地サポート」「開業前サポート」「開業後サポート」があるフランチャイズ6ブランドをピックアップ。その6ブランドを運営するフランチャイザー3社を以下の条件で選定。
・C-United…調査したカフェ6ブランドのうち、最も加盟金と保証金の金額が安い「珈琲館」を運営するフランチャイザー
・ドトールコーヒー…調査したカフェ6ブランドのうち、最も店舗数の多い「ドトール」を運営するフランチャイザー
・プロントコーポレーション…調査したカフェ6ブランドのうち、唯一カフェとショットバーの2面性収益モデルをもつ「プロント」を運営するフランチャイザー